ほぼ全ての方に言えることだと思いますが株価を知るためには情報を提供しているサイトに行って、チャートなどを見て参考にしているのではないかと思います。
銘柄を選ぶときはいちいちコード番号を入力して、それらを表示させるというのはちょっと手間になるのではないでしょうか。
そこで何か便利なソフトなどで代用することはできないかと探してみると実は非常に便利な物が見つかりました。
それが中国株管理支援ツール「China Stock Manager」と言う物です。
このソフト自体はフリーウェアとして公開されている物です
このソフトを使うと上海B株、深センB株、ハンセン株、H株、GEM、その他メインボードの株価が取得できます。
さらに、ートフォリオ管理もできて、証券会社ごとの手数料も自動計算できます、一目で今現在の損益が分かります。
さらに株価のデータをCSVで書き出せるのでエクセルを使って資料作成などが可能です。
これは非常に便利な機能だと思いませんか?
また、様々なサイトからデータを収集するなどして情報を探しているので何度もサイトをぐるぐる回ると言った手間もこれで省くことができるでしょう。

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18102387
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
実録!中学生英語で始める!モンゴル株投資
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18102387
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック