株の板というのは株取り引きでとても重要なことの一つでもあります。
株取り引きにはチャートが大切になってきて、分析をしているという人も多いのですが、実はチャートと同じくらいに、板をチェックするということも重要になってきます。
株の板というのは何かと言うと、売買の注文の今の状況を表示している板のことを言います。
板は、それぞれの証券会社の機能として、ログインすれば確認することができますが、ページを何度も更新しながら株取り引きをするというのは、あまりいい方法と言えません。
そこで利用するのが、証券会社が用意している、板の取引専用のツールがあるので、そちらを利用して取引します。
株の板は、売買の注文をリアルタイムで表しているので、これを見て今の状況がどうなっているのかを確認します。
株の板の中には、見せ板と呼ばれるものがあります。
見せ板と言うのは、買う気や売る気がない、売買をする気がないのに、注文を出して、投資家達を混乱させるという方法のことを言います。
なぜこんなことになるのか、例えばですが、買う気が最初からないのに、大量に買い注文を入れれば、投資家は安心して株を買うと思います。
そのあとに大量に出していた買い注文を途中で引っ込めてしまえば、突然買い注文が減ったことによって、投資家は、不安になります。
不安になれば買った株を売ることになって、株の値段が急激に下落してしまいます。
それだけならいいのですが、どんどん安い値段で株を買うことができるようになり、この時点で空売りを仕掛けてきて、さらに値段を下げて行って、投資家達を混乱させてもっと売らせてしまうというような悪質な方法があります。
こういった株の見せ板の方法は、資金を沢山持っている機関投資家やプロの投資家が行うもので、大量の売買が短い期間に入ったという場合には、板を見て、おかしいことに気がついて、見せ板かもしれないと思って、株の取引をセーブしたり、株取り引きに影響が出ないようにしましょう。
株の板と言うのは株の売買には欠かせない、とても大切な情報源になりますので、チャートの分析ももちろん必要で、大切ではありますが、チャートと合わせて、板のチェックも必ず行うようにして、株の動きや売買の動きを確認するという癖をつけるようにしましょう。
株売買では他にも経済の動きなども確認しなければいけませんから、取引を始めたら、チェックしたり、毎日確認することがとても多いので注意しましょう。
投稿者 銭ゲバ
投稿者 友近由紀子
[PR] 保険何でも相談室 | 最速カリスマ英語マスター | キャッシングローンミニ知識 |

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34231561
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
実録!中学生英語で始める!モンゴル株投資
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34231561
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック